思考実験(3) どこでもドア2

のび太は、学校の前で気がついた。

扉をくぐる前」と「扉をくぐった後」……変わったのは、景色だけであり、のび太は相変わらず『のび太』だった。心配してドキドキしながらドアをくぐりぬけたことも、ドラえもんと会話したことも、はっきりと覚えている。

「な〜んだ。ボクはやっぱり『このボク』じゃないか。心配して損したよ〜」

のび太は、元気に教室へ向かって歩き出した。

―――――――――――――――


その同時刻……。

のび太は、暗闇の中で気がついた。

「あれ?ここは何処だろう?
 ――あ、そうか。ボクは 『どこでもドア』 の中にいるのか」

四角い狭い空間だった。あたりは壁で何もない。

することもない、のび太は、しかたなく、向こうの『のび太』に思いをはせる。

「………きっと、ボクの肉体の情報が、スキャンされて学校にある『どこでもドア』の方では、ボクと同じ肉体の『のび太』が再現されているんだろうなぁー。
 でも、あれ?なんでボクはまだ意識を持っているんだろう?
 それに……もしも、こうしている間に、向こうの『のび太』がすでに再現されていたとしたら――

のび太が、ふとそんな疑問を持ったそのとき、どこからともなく『シュー』という音が聞こえてきた。

けむり?

何気なく、手を見ると、

――どろり

指が溶けていた。

「え?」

カラダが溶けて……いる?

そう気がついた瞬間、
のび太は、『痛み』を感じた。


ぎゃアアアアああぁあぁっぁああアアああぁぁああぁっぁああぁ!!!!!!

カラダ中の皮膚が、ぐつぐつと煮え立ち、ドロドロに溶けはじめていた。
阿鼻叫喚、筆舌に尽くしがたい激痛がのび太に襲いかかる。

ドラえもぉぉぉ〜〜〜〜ん!助けてぇ!助けてよぉ!!

のび太は、半狂乱であたりの壁を叩きまくったが、周囲は完全に閉じられており、助けが来そうにもなかった。

どうして!?分子破壊光線で、痛みを感じる間もなく、一瞬でコナゴナになるんじゃなかったの!?

―――――――――――――――


「おはよー、しずかちゃん!」

「あら、のび太さん、おはようー」

「今日はね、どこでもドアで 学校に来たんだ。いやあ、最初、怖くてさー」

「うんうん、わかるわかる。アタシも最初、とっても怖かったわ。でも、使ってみるとゼンゼン問題なかったわよね」

「そうなんだよー。なんであんなに怖かったんだろ。それにしても、便利な世の中になったもんだよねえ」

「ええ、本当に。朝、ゆっくりシャワーが浴びれて、とても嬉しいわ」

―――――――――――――――



のび太の生き地獄は、まだまだ終わらない。

肉を飛び散らせながら、体中を掻きむしり、激痛にのた打ち回っていた。

このどこでもドアが、
「その使用者にあらん限りの苦痛と惨めさを与えてからコロス」
ように作られていることに疑いはなかった。どこでもドアを作った人間の狂気じみた悪意を感じた。

もはや、のび太に湧き上がってくる感情は、絶望と後悔だけだった。

 そうだよ!よくよく考えれば、わかりきったことじゃないか!自分のカラダが壊されるより前に、「すでに学校でのび太が再現されてしまっている状況」だって、充分、考えられたじゃないか!

 だとしたら、はっきりしている!
 学校の『のび太』は、絶対に「このボクと同一人物」なんかじゃない!

 だって!
 この痛み」を感じているのは
 「このボク」だけじゃないか!

 逆に、向こうののび太が、怪我しようが死のうが、ボクにはわからない!
 何も感じることができない!
 ようするに、『他人』だってことだ!

 偉い学者たちは、物質的観点から、ふたりは同一人物だというかもしれない!
 友人たちは、どちらも同じ記憶を所有する「のび太」であり、会話しても区別できないのであれば、両方とも「のび太」だというかもしれない!

 そんなことを言うヤツラは、実際に、どこでもドアに入ってみればいい!

 自分とまったく同じ人間ができようがどうしようが、はっきりしていることは、

 この世界で、この痛みを感じているのは、このボクだけだ!

 という事実だ!!
 
 『この世界』の中で、実際に 『この痛み』や『この惨めさ』を感じているのは、『このボク』だけであり、『このボク』でしかありえないんだ!

―――――――――――――――


「そうそう、のび太さん、今度みんなで、スネオさんの別荘に遊びにいく計画があるんだけど」

「え?ほんとー?いくいく!絶対いくー!でも、別荘って遠いのかなあ?」

「うん、少し遠いみたいだけど、どこでもドアがあるから、一瞬よ。うふふ、たのしみだわー」

―――――――――――――――


もはや痛みすら感じることもできない、もうろうとした意識のなかでのび太は夢をみていた。

――世界中の人間が、楽しそうに笑いながら、どこでもドアを出たり入ったりして、どんどんと発展していく社会の夢を。

たぶん、このコトは、社会的には絶対に表面化しないだろう。おそらく、学校にいる『のび太』は、どこでもドアに対する恐怖心を無くし、今後は、当たり前のように、どこでもドアを使い続けるはずだ。そして、これからも社会や、国家や、家族は、なんの問題もなく、継続する。むしろ、今まで以上に発展するだろう。

人々が楽しそうに生活している映像が見える。
平穏な日常、便利な世の中、豊かな社会、どこにもおかしなものはない。

それでものび太は呟く。『こののび太』 だけが呟く。

「こんな世界・・・狂ってる・・・・」

だが、のび太はふいに気がつく。
そんなことは、どこでもドアが発明されるよりも前に、最初から、この世界に内在していたことじゃないか。

――「死」という形式で。

もはや誰がみても、『のび太』とは識別できないであろう肉塊は、最後にこう呟いた。

「死にたくない、消えたくない、ボクは、のび太だ」


(続く)
『てつがくフレンズ』

⇒(続き) 『てつがくフレンズ』


祝!書籍化!
本サイトが本に!

祝!2冊目!
書き下ろしが本に!

祝!3冊目!
バキの人が表紙に!

祝!4冊目!
またバキの人が!

祝!5冊目!
ポプテピが表紙に!

祝!6冊目!
哲学者が女の子に!

祝!7冊目!
ゆうきゆう先生
の人が表紙に!

祝!8冊目!
なぜか急に
むし食い漫画!

祝!9冊目!
初めて小説書いたら
佐藤優絶賛!

祝!10冊目!
なぜか急に
〇〇Tuber漫画!

もしボクがいなくなったら
ボクは絶滅するんだ


野比のび太 27巻「のび太は世界にただ一匹」