2005年7月26日 ・新システムが良好!さっそく作った「新システム」の調子は良好です!! (前場終了) 利益確定12,000円! 含み損-9,300円! (後場終了) 最終的に、 利益確定17,000円 含み損-8,200円 になりました。 新システム「やむちゅ」で明日もがんばります!(^▽^) 2005年7月27日 ・やっぱだめ!(前場終了) 確定損失:-2,000円 含み損:-9,700円 生化学が痛すぎです。 そろそろ、底だろうと思って買った1,200円。 アテが外れて、うわだめだと損切った1,160円が、綺麗に底。 そこから爆上げ… うわーん、やっぱり買いだよ!と焦って買った1270円が天井。 そして、下げ…。 なんか綺麗に底と天井を掴んでいます。 次は、1225円を割ったら、泣きながら損切しようと思っているのですが…。 いくらなんでも、そこから、上がっていくなんてことないよね?(T_T) だんだん、自分に自信がなくなってきました。 (後場終了) 生化学工業……今日の安値……1225円……。orz もう嫌になってきました… 2005年8月1日 ・はじめての取材新トレードシステム「やむちゅ」ですが、2万あった確定損益を 生化学工業で一瞬にして失いました。 「1225円を切ったら損切りする」と宣言してから、 何度も1225円を底値として反発を繰り返していたので、 「そうか!ここで損切らずに、ナンピンしたら損しないんだ!(^△^)」 と思って、ナンピンしたら、そのまま、1210円を切りました。 今月は、やむひよで、5万円負けたので、赤字生活まっしぐらです。 (もう大金を儲けるのは諦めて、せめて月2万でも、3万でも儲けて、 生活費の足しにしようと考えていたのですが……) あと、大分前になりますが、「週刊SPA!」さんより取材を受けました。 8月2日発売だそうです。 個人的には、泣きたいくらいの大損ですが、 雑誌に載るほどの大損でもないので、扱いは小さいかもしれません。 取材の担当さんには、 「なぜ、株を始めたか」 「どのように考えて株を買い、どのようにして損してきたか」 を思い出しながら、ぽつりぽつりと話しました。 (ボクにとっては、良い意味で、反省会だったかもしれません。) 「なぜボロ株を?」 「すみません、お金が欲しかったんです」 と、取材中、犯罪者のような気持ちで、 「すみません、お金が欲しかったんです」 を何度も何度も繰り返したような気がします。 明日、発売なので、どんな風に書かれているか、読んでみます。 (追伸) 新世紀型トレードシステム「やむちゅ」で買った銘柄です。 買いサインとして、おかしいところがあれば、 すみませんがご教授お願いします。(T△T) システムに反映したいと思います。 2005年8月2日 ・慢性的(前場終了) やむちゅ。 確定損益:+3,000円 含み損益:-14,000円 このまま慢性的に、1万、2万、損し続けて、 本当に死んじゃうのかな…… そのまえに、リアルに、今月、生活やばいかも?orz 2005年8月2日 ・SPA!掲載「週刊SPA!」立ち読みしてきました。 取材は、本当だったんですね! 2chさんの壮大な釣りではなかったようで、 とても安心しました。 記事の内容をぱっとみて、「新人大損賞ってなに?」とか、 「村西英一(28)とか年齢も名前もすごいテキトーなのね」とか、 自分的に突っ込みどころが満載だったのですが、 それ以上にびっくりしたのは、 「写真がカラー」だったことです!(@△@) 写真を撮られるとき、 「もし、載せるとしたら、 きっと、寂しそうに、パソコンに向かっている男の 丸まった背中のアップだよね。(^^) どうせ白黒だし、誰だかまったくわからないだろう」 と勝手にイメージをしていたのですが、 ここまで、鮮明に、部屋の内部が写されるとは 思っていませんでした。(@△@) テレビの上の訳アリの猫のぬいぐるみから、 着ている服装まで、知り合いが、気づいてしまうようなアイテムがいっぱいです! でも、まぁ、……、 さすがに、彼女様が、普段読まないSPA!を偶然読んで、 あの写真から、猫のぬいぐるみとかに気が付くなんてことはないだろうから、 きっと大丈夫だとは思うのですが、 念のため、お気に入りの赤いチェックのシャツだけは、 当分、着ないでおこうと思います。 (後日談) 2chに写真のキャプチャーがアップされ、とても焦りました。 2005年8月3日 ・京三製作所(寄り) 372円で全力買いしていた京三製作所を373円で売ったら、 その日は爆上げ…… あわてて、381円で買い戻したら、そのまま下げ……、 おおあわてで売ろうとしたら、また差金がどうのこうの言われて、 売れなくなってしまいました。どうしよう。 (引け) 差金で売れなかったことについてですが、 生活費がなくなってしまったので、株の口座からお金を引き出して、 種銭が少なくなっていたことをすっかり忘れていました。 もうなんだか冷静な判断が出来ていないようです。 下がる銘柄を買うと損するのはわかりますが、 上がる銘柄を買っても、損をするわけですから、 もうなにがなにやらわかりません。 しかも、買い戻した株価は、綺麗に高値です。 そして、この値段で買ったのは、僕だけです。 適当にサイコロに買わせた方がマシですよね。 2005年8月4日 ・衝動買いの禁止もう、なんか自分の馬鹿さ加減にうんざりです。 よくサイトでは、 「うわああ!下がってきたぁ!ナンピン、ナンピン!(@△@)」 「あがって来たよ、はわわ、今のうちに利確!利確!(@△@)」 「売ったら上がったよ!ムキー!買戻し、買戻し!(>△<)」 と、自分の売買を面白おかしく表現することがあります。 でも、リアルでトレードしているボクをみたら、わかると思いますが、 なにも面白おかしく書いているわけではなく、「まさにそのまま」です。 急落したら、慌てて損切り。 急騰したら、慌てて買戻し。 ボクの熱しやすく狼狽しやすい性格は、どうも株には向いてないようです。 今日、ノーポジになったので、今までの損益をちゃんと計算したところ、 なんと「やむちゅ」は、結局、プラスで終わっていることがわかりました。 確定損益:10,000円 含み損益:0円(現在、ノーポジ) どうやら、生化学や、京三のような、 「あらかじめ決めていたルールを違反した売買」 「欲望にまかせて衝動的に行った売買」 が無ければ、今月は、もっとプラスだったようです。 もし、この衝動的な売買を抑えることができたら、 損益の結果はかなり違っていたと思います。 だから、まず、ボクに必要なのは、「衝動買いの禁止」です。 といっても、今までも、 「何度も反省しては、何度も同じ間違い」 を繰り返してきました。 だから、今度は、ルール違反をしたときに、ちゃんと記録をとって、 何か自分に致命的な罰を与えようと思っています。 たとえば、 ルール違反による衝動買いを3回行ったら、 「オフ会を開いて、みんなの前で泣きながら土下座で謝る」とか、 「彼女様に、現在の損失を告白する」とか、 そういう致命的なペナルティーを自分に課すつもりです。 2005年8月8日 ・日経大爆下げ今日、ちょっとザラ場をみたら、監視銘柄が全部、 爆下げで驚きました。(^^; が、ちょうど、ノーポジで助かりました。 あまり安かったので、今日、買おうかどうか迷ったのですが、 こういうときに、「安い!安い!」とか言って割安株を買い漁るのは、 あまりにも欲望に任せた衝動的売買なので、今回はスルーしました。 (後日談) 上記の日記について、 「市場が大暴落した日に、割安株を買わないなら、 一体どんな株を買うというのか!」 というアドバイスのメールを頂きました。 おっしゃるとおりです……orz ちなみに、ここで割安株を買っていれば、かなり儲かってました。 2005年8月9日 ・はじめての借金会社のキャッシュが、底を尽きました。 同時に、僕の生活費も底を尽きました。 給料が出なくなったので、 仕方なく会社で500万円借金しました。 金利は年1%ほどです。(結構、安いですね) 月に10万づつ返済していきます。 これを資金に、これからもがんばります。 2005年8月15日 ・会社の金で株を今回、会社で500万の借金をしました。 「その借金で、株を買うのですか?」 と問い合わせのメールがありましたが、はっきり申し上げておきます! そのお金は、「あくまで会社の運営資金」であり、 けっして、株で儲ける目的で借りたわけでありません! と主張しようと思ったのですが…、 結局、そのお金から、自分の給料(役員報酬)を出して、 それで株を買うわけだから…… あんまり、メールの指摘と変わらないような気がしてきました。_| ̄|○ 違うんです、運営資金なんです、信じてください。 でも、もし、仮に、たとえばの話、会社が儲からなくて、 借金が返せなくなったとしたら…… 結局、給料として貰ったそのお金で自社株を買って、 お金を会社に戻して、借金を返すわけで…… ああ、なんか、単に、年1%の利息で500万借りて、 株に投資しているだけの気がしてきました。_| ̄|○ 違うんです、本当に運営資金なんです、信じてください。 会社の運営状況ですが、 先日、すごいビッグ商談の見積もり依頼が来たので、 調子に乗って、1000万円という金額を提示したら、 入札で落ちました。_| ̄|○ 金額的には、おしかったそうです。 見積もりは妥当だったよと褒められました。 でも、実は、欲を出して、当初の見積もりに、10%上乗せしたです。 それが原因で、受注できなかったのかも。 今までの営業努力も報われず……悔やみながら鬱々とした日々を送っています。 2005年8月17日 ・雌伏の時ついに、雌伏の時が終わりました。 実は、つい先日、楽天証券で信用取引に受かりました。(^▽^) それが使えるようになるまで、じっと待っていましたのです。 (E*トレード証券でも信用取引ができますが、 やっぱり、使いなれた楽天証券のツールで売買したい) 入金を増やして、信用余力をみたら、 すごいことになっています!!(T▽T) うわぁあああん!今度こそ、今度こそ、このお金を大切に使って、 損失を取り戻すぞ!!(T△T) 2005年8月18日 はじめての空売りに挑戦! さぁ、売れるかなぁ〜。 2005年8月22日 空売りの方ですが、 「やむちゅ」が抽出した「2681ゲオ」を 290,000円で空売ったのですが、ちょっと所用があったので、 すぐ291,000円で買い戻してしまいました。(^^; まだ、やむちゅはテスト段階なので、もう少しパラメタを調整してから、 本格的にトレードしたいと思っています。 2005年8月23日 ・ガイアの夜明け「ガイアの夜明け」という番組で、 「借金苦で自殺を考える経営者たち」の特集をやってました。 半年前なら、他人事として平然とみていたはずが、 今は、胸が苦しくなってきます。 統計によれば、ベンチャー企業が生き残れる確率は、 1/1500 だそうです。 えっと、それって、 1499/1500、 つまり、99.93%の確率で、 僕は、 「500万円の借金が返せなくなる→借金苦で樹海行き」 ってことでしょうか? 99.93%?マジで? 2005年8月27日 ・会社近況今日は、営業活動として、会社めぐりをしてきました…。 半年で500万ほどの商談の話を持ちかけられたのですが…、 今度こそ、仕事がとれるでしょうか?(T△T) 2005年8月30日 ・資金運用今は、少しでも生活費を切り詰めようと、色々と工夫しています。 あらためて計算してみると、どうも、食費とか電気代とかより、 株の出費が一番大きいようです。 それから、500万の仕事ですが、 最初聞いてた話と違って、顧客先に常駐しての作業のようです。 本当にもったいないのですが、断ろうかと思っています。 だって、お客さんの職場じゃあ、ザラ場がみれな(略) |
|