<株日記>
2004年9月13日
・山篭りで、デイトレ
ただいま!
会社の研修の「山篭り」から帰ってきました!
自然の多い山のなか、気分転換の意味も含めての研修だったのですが、
やった事といえば、「携帯電話でデイトレ」でした。
携帯のデンパが、ほとんど届かないところだったのですが、
歩き回って、ようやく、かろうじてデンパの届く場所をみつけ、
ことあるごとに、研修を抜け出して、そこへ行き、デイトレ!
「うほっ、上がっている!?
インボ、インボ、リカク、リカク!
うわあぁぁ!デンパが、デンパが!」
(と言って、デンパの入るところを探して走り回る)
ハタからみると、すごい変な人だったと思いますが、
ともかく、1週間の成果はこんな感じです。

残念ながら、9/2の山篭り前に、1155円で買った生化学工業を
1130円で売ってしまった損失が、大きいので、合計でプラスではありませんが、
一応、山篭り中の勝率は、100%でした!!
あと、今日、生化学工業を100株、1195円を売りました。(4,100円の儲け)
終値は、1164円なので、売りは成功だったと思います。
あと、インボイスを 25,140円を 2株 仕込みました。
損失(含み損込み)は、未だ、−100万を越えていますが、
地道に少しづつでも良いから、損を返していきたいと思います。
2004年9月14日
・だめだぁ。。。
20万以下で売買して、手数料無料で、数千円 稼いでも、
大きく買ったアノ塩漬け銘柄(飲茶銘柄3)が、
1円下がるたびに、含み損がとんでもなく増えていきます。
−100万は、あいもかわらず・・・。
それが、重たい呪縛となってのしかかり、
実生活までも、ヤル気を奪っていきます。
もう、−100万の損失確定しちゃった方が良いのかなぁ。
はぁ〜。
2004年9月15日
・巴が逝く
毎日、順調に下げ続ける飲茶銘柄3の損失を少しでも
改善するために、他の株で儲けましょう!
ということで、
今日の寄りで、生化学、インボイスを全部手仕舞いにして、
(手数料を入れてトントンでした)
巴コーポレーション を寄り付近で買ってみましたぁ〜!!
521円 × 1000株= 52万円 です!
で、今日の終値は・・・493円
失敗!!(T△T)
−3万の新たな含み損です。どうしよう、これ。
今、含み損は、合計で、−86万です。
今日は、−95万を越えるときもありました
このままでは、含み損だけで、−100万を越えてしまいそうです。
確定損もたっぷりにあるので、
すぐに−200万になりそうな勢いです。(T△T)
これ以上、損すると、日常生活でなにか(事故、引越しなど)があったとき、
まとまったお金がなくて、どうしようもなくなります。
つまりもう生活に支障をきたさない余剰資金分は、
溶けてきたということです。
そろそろ、退場ラインを決めて、それ以上損したら、
株もサイトも、全部、手仕舞いして、ネットの世界から消えることも
考えた方が良いのかもしれません。(T_T)
2004年9月16日
・巴〜ともえ〜
朝、奴隷ジャッキーの巴が買い値を上回っていたので、
「はやく売らなきゃ!」と焦って、535円で売ったら、
その日はストップ高でした。
かなりの儲けを取り逃しました。(涙)
結局、1万円の儲けで、今日は終了です。
もちろん、損するよりは、良かったとは思います。
が!
飲茶銘柄3が、底なし沼のごとく今日も下げ続け、
ついに、含み損益が、−102万円 !!
含み損益、−100万突破!
ここからは、未知の世界です!
毎日、ものすご勢いで、 お金がなくなていきます。
もうだめかもしれません。(T△T)
せめて、せめて、最初の損益に戻れたら、
と思って、ホールドし続けるものだから、
もうとんでもないことに。(T△T)

2004年9月19日
・結末
報告いたします。
イチヤ
買い32.7円 × 4,000株 → 売り22円 : −4万円
オメガプロジェクト(飲茶銘柄3)
買い39.8円 × 101,000株 → 売り29円 : −110万円
を損切りしました。
もしかしたら、ここから、反転して上がっていくかもしれませんが、
もう、損できる限界点を越えてしまいましたので、泣く泣く損切りしました。
今回の損失は、−114万です。
今までの損失−64万と合わせて、
トータルの確定損失は、−178万円 となりました。
―――――――――――――――――――――――――――
連休は、独りで、温泉へ傷心旅行に行ってきました。
温泉っていいですね。
汗が目に入ったことにできるから。
|