<株日記>
2004年7月23日
・のんびりと優良銘柄
今日は、
「4548 生化学工業」を
1,198円 × 500株 = 60万
買い戻しました〜!
それから、
「4845 データベース・コミュ」を
118,000 × 1株 = 12万
買いました〜!
計72万を投資しました!!
やっぱり、これくらいの投資金額が、
一番、ココロが落ち着くなぁ〜。(T△T)
「全力買い」は、やっぱりするもんじゃないです。
精神的に厳しかったですよ、いや、ほんとに。(T△T)
しばらくは、優良銘柄を、安いところで拾って、
のんびりホールドです。
少し休憩です。頭を冷やします。
現在の持ち株:
飲茶銘柄2(300万、半分売却済)
生化学:1,198円 × 500株 = 60万
DB・コミュ:118,000 × 1株 = 12万
(後日談)
優良銘柄をのんびりホールドとか言ってますが、
現在の持ち株にあるように、
このとき、もうすでに「第2の全力買い銘柄(=飲茶銘柄2)」を買っていたのです。
2004年7月26日
・東証大引け・小幅ながら3日続落
はぁ〜、なんか冴えない日でした。
1198円で買った生化学工業は、1150円まで落ちるし。
118000円で買ったデータベース・コミュは、111000円まで落ちるし。
「そこまで落ちますか!」というところまで落ちました。(T△T)
はぁ〜。
ボクは、
全力買いも成功したし、竹中大臣にもあった。
これで、今までの悪い流れが断ち切れたと思ったんですけど…。
現実は、厳しいです。
それはそうと。
デイトレ失敗!マイナス3万!
確定損益:マイナス10万
飲茶、再度、損失を二桁万円台へ。
あー、ジャレコなんかに手を出すんじゃなかった。(T△T)
2004年7月27日
・はじめての大暴落
今日は、とんでもなく下げた日でした。
株をやって初めての大暴落を経験しました。
生化学も、データベースコミュも、
その他、ヒソカに買っていた銘柄も全部、爆下げです。
もう一日中、パニック状態。
やらなきゃいけない仕事も放り出して、ふて寝。
株で負けて死にたくなる人の気持ちがよくわかりました。
とりあえず、データベースコミュを損切りして、
確定損益はさらにマイナス2万で、
合計:マイナス12万になりました。
含み損益(評価損益)の方は……、
もうだめかもしれません……、
明日も下げるのかな……、
もうだめかもしれません……、
サイト閉鎖の危機がせまってきました。(@△@)

確定と合計すると、マイナス64万……。
もし、明日も下げたら……。
はわわわ……(@△@)
株で大儲けして、仕事をやめるつもりが、
な、なぜこんなことに!(T△T)
2004年7月28日
・東証大引け・5営業日ぶり反発
助かりました……。(T_T)
なんとか生き延びることができました……。
とりあえず、「大盛工業」を損切って、
50万ばかり資金を戻しました。
(買値:110円 売値:95円)
しかし、確定損が、さらにマイナス6万となり、
合計の確定損益は、マイナス18万。
そして、含み損益は……

昨日に比べたら、かなりマシな状態になりました。
でも、ほんと、昨日、
含み損がマイナス50万だったときは、凹みましたよ。
というか、吐きました。_| ̄|○
株のページをみて、誰かが損したと書いてあっても、
「辛いんだろうなぁ」ぐらいにしか思ってなかったのですが、
いざ、自分がその立場になると、
血の気はひいて、頭はくらくらするし、食べたものを戻してしまうは、
こんなにもショックを受けるものだとは知りませんでした。
ともかく、今回は助かりました。
でも、それは、たまたま助かっただけで、
もし、今日も、同じぐらい下がっていたら、終わっていたわけです。
だから、重要なのは、
「助かった、助かった」と、今日の幸運を喜ぶ前に、
「この経験を活かして、同じような事態に追い込まれないこと」
だと思いました。
もし、今回、ボクが、「資金の3分の1」しか注ぎ込まずに、
「余力を3分の2」残しておけば、
昨日のような大暴落がきても、余力の3分の1で、
ナンピンできたわけです。
そうすれば、株の買い単価を大きく下げることができるし、
株価が半分戻したところで、ポジを元に戻せば、
損することなく、株の買い単価だけを下げることができたわけです。
ここでさらに暴落がきても、
「残り余力3分の1」があるから、まだ打つ手が残されています。
もちろん、世の中に完璧はないので、
それでもダメな場合もありますが、そのときのために、
長期で持っていれば、株価が元に戻るような、
上げトレンドにあって、かつ、ファンダメンタル分析で問題のない
銘柄に投資するのが、よりリスクの少ないやり方なのかなぁ、
と思いました。
今日は、そんな反省をしながら、床につきます。おやすみなさい。
2004年7月29日
・ナンピンに挑戦
今日は、「大盛工業」残りを94円で売りました。
大盛は完全に失敗だったです。(T_T)
調子に乗って、10円抜きをしようと思って買ったら、
逆に抜かれた、そんな感じです。
完全な敗北でした。
ともかく、損切り:マイナス5万円
確定損をさらに増やす。(T_T)
あと、1198円で買った生化学工業ですが、
始値1139円だったので、
「これは安い!」
と思わずナンピンしようと思ったのですが、
「いやいや、お金は、大切に使わなきゃ。
もっともっと安値で指そう。
ここは、浮動株が少ないから、大人売りが入れば、
一気に下がることもあるしね」
と思い直し、
1101円400株を買い指していました。
そしたら、今日の生化学は、
安値:1095円
終値:1128円
だったので、
ちょうど良いところで買えたのかなぁと思います。
とにかく、これで、
生化学の買い単価を1155円にすることができたので、
1160円で400株売り指しておいてます。(^▽^)
確定損益:マイナス23万
|